フクユタカの栄養成分

大豆には、主要な成分としてたんぱく質、炭水化物、脂質のほか、食物繊維、ミネラル、ビタミン類さまざまな栄養素をバランスよく豊富に含んでいます。脂肪も含んでいますが動物性脂肪と違いコレステロールが低いのが特徴です。

生活習慣予防効果
大豆をゆでると泡がたちますが、サポニンはこの泡に含まれている成分です。サポニンの働きで最も注目されているのは、脂質の酸化を防ぐ抗酸化作用です。過酸化脂質は体内に血栓をつくる原因になり、高脂血症や動脈硬化、高血圧などの生活習慣病を招きます。サポニンには酸化の原因になる活性酸素の効力を失わせる強い抗酸化作用があります。また様々な生活習慣病から守ってくれるのです。

疲労回復・健康維持効果
アスパラギン酸やグルタミン酸など疲労回復に有用なアミノ酸が多く含まれています。

精神安定・集中力向上効果
大豆にはアミノ酸を含んでいます。また日本人には不足しているカルシウム・酵素の働きを促進するマグネシウムの含有量も高くイライラ・緊張・不安・不眠などの精神的症状緩和に効果が期待できます。大豆レシチンが脳の働きを活発化させ集中力・記憶力向上に役立つとされています。

美肌効果・更年期障害効果
大豆には他の食品よりも多く、亜鉛が含まれています。亜鉛は、たんぱく質の合成に必須のミネラルであり、美肌など新陳代謝を促すのには欠かせない栄養素です。また、エストロゲンは肌の水分調整やコラーゲンの生成を促進する機能があり「美肌のホルモン」とも言われます。
さらに「若返りのビタミン」といわれるビタミンEを始め、ビタミンB群・食物繊維も豊富に含まれています。
これらの栄養素が更年期障害・貧血・冷え性改善・便秘解消などの効果に期待できます。

長寿効果
長寿食品の代表として注目したい食品に豆があります。豆の中でも特に大豆は、大変素晴らしい食材と言われています。大豆イソフラボンの働きが健康で長寿を実現するために役立ており血圧を下げてくれる働きや骨粗しょう症の予防をしてくれます。
日本人は古くから、米、魚、大豆や大豆製品などを食べ続けており、大豆をうまく食生活に取り入れてきたことも、現在の長寿につながっているようです。

その他
国連食糧農業機関(FAO)は、2016年を「国際豆年」に定め、体に良い大豆などの豆類を毎日食べることを奨励しています。
佐賀県産大豆は、作付面積・収穫量ともに全国トップクラスです。また、「均質」で「安定」した良品質大豆「フクユタカ」の生産地として有名です。佐賀県武雄市観光協会では市内飲食店を中心に大豆を使用した新商品開発と販売に取り組んでおります。
美味しい大豆料理や大豆スイーツを食べて美肌で健康・いきいき長寿になる武雄市へぜひお越しください。